僕らの幕末戦争

□僕らの幕末戦争 第1戦
2ページ/6ページ

唯人side



あ〜…勉強って凄くめんどくさい



特に社会や数学




社会とか今後必要ないでしょ…。




はぁ…。





「今日は教科書157ページの江戸の最後らへんからだな」




ほんと、怠いよね。めんどくさい




僕は157ページに目を通した




「幕末の最後に起こった戦いは戊辰戦争だ。戊辰戦争は1868年 に始まり約一年後の1869年に終戦している、王政復古を経て明治政府を樹立した薩摩藩・長州藩らを中核とした新政府軍と、旧幕府勢力および奥羽越列藩同盟が戦った日本の内戦だ。 」




ツキン、ツキン、



「……っ…!」




頭が痛い…。



「そこで、活躍していたのは会津藩、新選組だ。」




「新選組?」




誰かが言った。
だけど僕の頭の中には何も入らなかった



頭痛が酷かったから。




「新選組は京都の守護をし…」






裕助side



ツキン


「……!……?」



俺は授業中に寝てたけど、小さな頭痛から目が覚めた。



ふと黒板をみると“新選組”と書いてあった



「新選組?」




俺の声を聞いたのか先生が新選組の説明をしだした




「新選組は京都の守護をし反幕府勢力から幕府を守る仕事をしていた。新選組は近藤勇を筆頭に土方歳三、沖田総司、永倉新八、斎藤一、藤堂平助、井上源三郎、原田左之助を中心に活動していた」




あれ…藤堂平助…?
ドコかで聞いた気がするんだけど…。
確か先祖にそんな名前が…あった気がする…。






太一side


先程から、頭痛がするのだが…。



何故だ?



風邪でもひいたのか…?



「新選組は誠を貫き通していたと言われている。現在も誠の旗が今でも残っている。」




誠…
誠とは非常にいい漢字だ


そう考えていると…


ーコツンー



俺の肩に何かが当たった










*
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ