日韓近現代関係年表

1592豊臣秀吉文禄の侵略
1596豊臣秀吉慶長の侵略
1601徳川家康朝鮮通信使準備開始
1608第1回朝鮮通信使、日本先進文化の摂取で大歓迎、日本に不満高まる、釜山まで接待、徳川将軍の称号が大院君(家臣の意味)であった、征韓論高まる、徳川政権内で沈静化し祖法に従うことになった。
1802第12回朝鮮通信使で打切・対馬で接待、
19世紀初め日本は徳川末期に開国、朝鮮は李朝末期に勢道政治、派閥抗争で政治不安定。キリスト教伝導は黙認
1863興宣大院君政権奪取、鎖国政策,
1860〜71(鎖国)朝鮮へ外国船到来・排除
1868〜73(大院君)日本・明治政権誕生・修好国書を朝鮮に手交(天皇称号で朝鮮国と交渉進まず、国書返却、以後明治政権が朝鮮国に不満高まる。
1866〜73キリスト教弾圧(信徒数万人、フランス神父7人死刑)
1871大院君が斥和碑建立(外国排斥の記念碑)
1874閔妃政権誕生・大院君失脚
1875(親日)江華島事件(砲艦外交)
1876(閔妃)日朝修好条規締結(朝鮮国自主の邦、不平等条約、関税、治外法権)朝鮮国は親日的であった。
1876朝鮮訪日使節団派遣
1880朝鮮訪日使節団派遣、清国の開国教示書『朝鮮策略』の影響大・使節団は開国推進派になる。
1881大院君開国反対でクーデター失敗
1881閔妃政権・親日国政改革と軍政改革
1882・7(反日・大院君)壬午軍乱(旧軍人の反乱)、日本公使館を襲撃・公使ら9死1生逃走、閔妃失脚、大院君復活 
1882・8清国軍隊派遣軍乱鎮圧。日本軍派遣被害補償交渉。中国が大院君を中国に幽閉し、親中反日の閔妃を復活させた。
1882・8(反日)日朝間で済物捕条約締結(50万円の他、処罰、補償、公使館再建費用)
1882・9(閔妃)清国3千名軍隊常駐、干渉強くなる。閔妃・反日親清政策へ転換
1884・12金玉均ら開化を目指して甲申クーデター(3日で失敗)清国が処理
1885・5日清天津条約・日清両軍撤退。清国の朝鮮干渉はますます強化、顧問となる。
1885・5閔妃政権露国に接近(清国の干渉を嫌って)
1885・1(親露)大院君帰国(清国が露国に接近する閔妃政権牽制のため)
1885・1(閔妃)
85-露朝密約,
86-露朝密約,
88-朝露条約
〜94(反清)露国に旧接近
1894・6(反日)東学農民運動起こる(閔妃政権の幣政)全国に波及・閔妃処理出来ず鎮圧のため清国軍派遣、日本軍も上陸
1894(親清)朝鮮の内政改革で日清が対立
1894・7(閔妃)日本王宮占拠 大院君執政に 閔妃追放
1894・8日清戦争開始
1984・7(親日.大院君)親日第1・2次金弘集内閣が近代化甲午改革進めるが、大院君と国王らの妨害、また、国民の反対で効果少なし〜85・6  
1895・4日清講和条約締結
1895・4三国干渉 露国が朝鮮国に強く干渉始める、日本勢排除
1895・1・8(親露.反日.高宗)、閔妃暗殺。日本に関与が大問題となる。       
1895・1(親日.高宗)第4次親日金弘集内閣〜96・2 
1896・2・11(親露)露舘播遷 露国がクーデター国王を公使館に保護、親露政権樹立
1896〜97(高宗)露国朝鮮利権を奪取。反日・反露義兵武力闘争激化
1896〜98反親露政府で民権運動と独立協会の運動起こる
1897・2国王徳寿宮に遷宮
1897・12大韓帝国成立
1898国王が民権運動の独立協会を潰す
1898露国、朝鮮から後退
1898〜04(日露対立.高宗)日露が利権拡大、露国は軍隊を満州に結集、日露対立緊迫化
1904日露戦争始まる
1904・8(日本時代)第1次日韓条約 日本顧問政治 外交、財政を支配
1905・9日露講和条約締結 露国が日本の朝鮮に対する保護権を認める
1905第2次日韓条約 日本朝鮮を保護国とする。
1907第3次日韓条約 日本朝鮮を植民地とする。
1909伊藤博文暗殺さる 併合を促進した
1910日韓併合条約締結。日本朝鮮国の植民地政策始める,朝鮮の軍隊、警察、出版、教育、経済日本の支配下に。
1936〜45太平洋戦争により日本人化教育の徹底 皇民化教育、徴兵、在日韓国人2百31万に(内百51万は戦時下)
1945日本敗戦、朝鮮国解放
1945〜48(信託)38度線以南アメリカ、以北ソビエトの統治
1948大韓民国樹立
1950(独立)朝鮮戦争、国土荒廃
1951日韓条約交渉開始
1965日韓条約締結 無償3億ドル・有償2億ドル,韓国経済建設のインフラ整備始める、高速道路、浦項製鉄所など。在日韓国人の法的地位は未解決

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ