貰い物&捧げ物

□光知る黒〜Another end〜
1ページ/3ページ




今も時々夢に見る








俺が“地獄”に堕ちた夢を









光知る黒〜Another end〜






「…コクトー!」



思わず、体がビクッと反応してしまった。

ぼんやりする頭が皆の騒ぎ声を感知する。…どうやら机に突っ伏して寝ていたらしい。

眠気で若干目の虚ろな彼の前にいるのは橙色の髪の幼なじみ。呆れたような顔をしてコクトーと呼んだ彼を見下ろしていた。


「…今何時間目だっけか?」

「あぁ?もう放課後だっつの。しっかりしやがれ。」

「…放課後…って、ああぁぁ!?ノート取ってねぇっ!!」


すっかり綺麗になった黒板を見、一気に目が覚めたようだ。慌ててコクトーは自分のノートを見た。案の定ミミズが這ったような文字しか書いておらず、書いた本人にさえ読めない。


「今日んとこ次のテストに出るらしいぞ。」

「マジかよ!!?…頼む、後で見せーーーーーー」

「見せねぇからな、自業自得だ。」


一護がばっさり切り捨てると、コクトーはがっくりうなだれた。

だが一護は分かっているのだ、彼の性格を。交友の広い彼のことだ、これくらいなら何とでもなるだろうと。



「でも珍しいな、居眠りなんてさ。」

「や、いつも通り早寝早起きしたんだけどよ」

「嘘付け。深夜二時過ぎに俺にメール寄越した奴が早寝とか言うんじゃねぇ。」


分かってんじゃねぇかよ、とコクトーは一護のツッコミに苦笑を漏らした。


すると前の扉が開き、ひょっこりと少女が頭を出した。


「一護、コクトー!遅いぞ、早く来い!!恋次も石田も待っておるのだぞ!!」

「お、おう。悪いルキア、コクトーの奴寝ててよ。」

「う゛っ、教えなくてもいいだろうが……。」

「何だ珍しいなコクトー。だがしっかりしろ、今日はぼんやりしてる場合じゃないぞ!!」


ルキアと呼ばれた少女は隣のクラスなのだが、遠慮もなく教室に入り込む。そしてコクトーの鞄を引っ張り出し、彼めがけてぞんざいに投げ付けた。


「おわっ、危なっ!!!」

「さっさと準備して来い。電車に間に合わなくなるぞ。」

「お…おー。」


ルキアは言うだけ言うとさっさと教室を出てしまった。文句を言う暇さえなく、コクトーは頭を掻いた。


「…ほれ、行くぞ。」

「一護、」

「あ?」


一護はコクトーを促すと、彼はいつになく真面目な顔をしていた。


「あれから…何年経った?」

「……そんな分かり切ったこと聞くんじゃねぇよ。」


一護は静かに…どこか悲しげに答えた。






「……二年だ。」






########################




「…久々に来たな。」

「おう。でも変わらねぇな。変わってんのは咲いてる花くらいか?」


彼らの右手に握られているのは花束。





「悪ィな雨竜、毎年花とか手配させてよ。」

「今更言うことかコクトー?」




彼らの左手には数珠などが入っている箱。



辺りは寂しく草木が生い茂り、彼ら以外に人の気配を感じられない。古い寺が近くに見え、一護は思わずクスリと笑った。



「ガキんときよくあの寺に侵入してたよなぁ。」

「あぁ。ーーーーで、コクトーがはしゃいだはずみで仏像ブッ壊してさ。中々罰当たりだった。」

「んなッ!?一護はともかく、恋次まで何でんなこと覚えてんだよ!!」


コクトーはぎょっとして恋次の方を見ると、彼は苦笑した。


「俺達も叱られたからだよ。あんときの和尚のキレっぷりは今思い出しても笑えねぇよ。」

「貴様らそんなことをしてたのか…。昔からたわけだとは思っていたがここまでとは…。」

「いや、分かり切ってることだろう朽木さん。」


そんな彼らにルキアは呆れたように溜息をつき、雨竜は目を逸らしながら眼鏡の位置を直した。


そんな他愛のないことを話しているとある場所に辿り着いた。




「…今日で二年だったな。」



ーーーーーーそこにあったのは、墓石だった。




その側面に刻まれた名前はーーーー



「…久し振り、“紫苑”。」



愛おしそうにその名を呼ぶ男ーーーーーーコクトーの妹の名だった。





次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ